胃ポリープ

胃に発生する上皮性・良性・隆起性病変のことを胃ポリープと呼びます。日常診療でよく見かけるのは、胃底腺ポリープと過形成性ポリープです。

胃底腺ポリープは周囲の粘膜と似た色調を呈する、半球状のポリープです。ピロリ菌のいない、胃炎のない胃にできることが多いと言われています。胃内にこのポリープを複数認める方もしばしばおられます。症状を呈することはなく、癌化の可能性もほぼないとされていますので、経過観察で問題ございません。

過形成性ポリープは赤色調のポリープで、大きさ・形ともさまざまなものがあります。1つだけの場合もあれば、多発することもあります。ピロリ菌のいる、胃炎のある方にできることが多いことが知られていて、除菌治療により縮小・消失することもあります。過形成性ポリープについては、頻度は低いもののがん化の可能性が知られているのと、出血の原因となることもありますので、年1回は胃カメラをして経過をみたほうが安心です。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍

腺腫という病変もあります。周囲の粘膜と同じような色、あるいは白っぽい、平べったい病変として観察されることが多いです。ピロリ菌のいる、もしくはいた、胃炎のある方にできることが多いです。腺腫は良性腫瘍なのですが、大腸ポリープと同じようにがん化の可能性のある病変です。そして、切除した結果、すでに早期のがんだったということもまれならず経験されますので、内視鏡切除が検討されることもあります。

胃カメラやバリウム検査で、粘膜下腫瘍という病変を指摘されたことのある方がいらっしゃるかもしれません。粘膜下腫瘍は胃の壁の中にできる腫瘍のことで、表面が周囲と同じ粘膜におおわれているできものとして観察されます。中身は筋肉だったり脂肪だったり、あまり心配いらないものであることも多いのですが、切除したほうがいい腫瘍のこともあります。大きなものや、前回よりあきらかに大きくなっている場合は詳しくお調べいただいたほうがいいでしょう。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍

タイトルとURLをコピーしました
当院は予約制となっております
当院は予約制となっております