お腹の不調が気になったら・・・
お腹は健康のバロメーターです。クリニックでお腹の元気を取り戻しましょう。クリニックでは胃カメラ・大腸カメラの他にもお腹の健康状態のチェックのために、腸内細菌叢(腸内フローラ)検査や超音波検査なども行うことができます。
胃腸の不調を起こす主な病気
急に調子が悪くなる病気
慢性的な病気
腹部超音波検査
肝臓(かんぞう)、胆嚢(たんのう)、膵臓(すいぞう)、脾臓(ひぞう)、腎臓(じんぞう)に病気の兆候がないか調べる検査です。各臓器のがんなどの腫瘍をはじめとして、結石、脂肪肝等生活習慣病に関する兆候も発見できます。また、例えば胆のう炎や急性虫垂炎、腸閉塞などの緊急手術が必要な病気の診断にも向いています。手軽にできてすぐに結果も得られる検査ですので、まずは超音波でお腹を検診して、必要に応じて専門施設への紹介もすぐに行うことができます。

がんの心配、がんのお悩み
長年がん診療に携わってきた経験を活かし、がんに対する各種お悩みにお答えします。担当医から説明された診断や治療方針に納得がいかないときや、さらに情報が欲しいときには、別の医師に意見を求めることができます。
・胃がん、大腸がん、食道がん、咽頭がん等に関する相談
・がん治療の治療法を相談したい
・最新のがん治療について聞きたい
