便潜血検査は便に血液が混じっているかを判定する検査で、大腸がん検診として広く用いられています。陽性になった方に精密検査をおこなうことで、大腸がん死亡率が減少することが証明されており、現在、本邦では40歳以上の方に年1回の便潜血検査が実施されています。以前は、生肉などを食べた場合にその血液に反応してしまう可能性があったのですが、現在多くの施設で用いている方法はそういった影響を受けることなく、また胃からの出血があった場合の影響も少ないとされています。
陽性になった場合、大腸がんなのでしょうか。全くそういうわけではなくて、大腸がんが見つかる人は、便潜血陽性となった方の数%程度と言われています。しかし、大腸がんが見つかる方よりもっと多くの方に、大腸がんの芽と言われている大腸ポリープが見つかったり、大腸の炎症が見つかることがありますので、陽性になった場合は、便潜血検査をやり直すのではなく、精密検査として大腸カメラをおこなうことが推奨されています。
では、大腸がんの患者さんはかならず便潜血陽性になるのでしょうか。大腸がんの患者さんに便潜血検査をしてみたところ、1回の検査だけでは陰性になってしまう人がある程度いたようです。そこで、現在の便潜血検査は多くの施設で2日法といって、異なる便から2回検査をして精度を高める方法が用いられています。ですので、1回陽性だったけど1回は陰性だったので、様子を見ていいでしょうかというご質問については、1回でも陽性なら大腸カメラを受けましょうとお答えしております。
大腸がんは進行するまでほとんど症状がないことが知られていますが、早期に発見すれば治癒がのぞめる病気です。便潜血陽性になったら、症状がなくても大腸カメラを受けましょう。逆に、便潜血が陰性なら絶対に大腸がんではない、ということでもないので、40歳以上の方でこれまで大腸カメラをされたことがない方も、一度は検査を受けてもらったほうが安心だと思います。
当院ではすべての診療日で大腸カメラを行っております。多数の検査経験を有する女性医師をはじめ、スタッフ全員が女性ですので、女性の患者様はお気軽にご来院ください。もちろん男性の患者様もお待ちしております。ご希望に応じて男性医師の検査もご案内できます。